なりたい「私」に近づく 【7つの習慣】信頼残高のご利用は計画的に 2021年6月10日 まるこさん まるこのブログ ♦一度マイナスになったら、容易には黒字に転じない残高ってな~んだ? 「信頼残高」を黒字に戻す…。 これ、赤字家計を黒字にするよりもムズカシイことだと思います。お金 …
なりたい「私」に近づく 【7つの習慣】第3の習慣「最優先事項を優先する」すっかり忘れてたなぁ 2021年6月9日 まるこさん まるこのブログ ♦ちょっと私にとって影が薄かった第3の習慣 おはようございます。まるこです。勝間塾サポートメール、『7つの習慣』について振り …
なりたい「私」に近づく 【7つの習慣】死ぬときに、なんと言われて死んでいきたいか 2021年6月8日 まるこさん まるこのブログ ♦究極の逆算思考「終わりを思い描くことからはじめる」 おはようございます。まるこです。勝間塾サポートメール、『7つの習慣』に …
なりたい「私」に近づく 【7つの習慣】「主体的」―この言葉を知ってから、私の生き方が変わった 2021年6月7日 まるこさん まるこのブログ ♦『7つの習慣』読みづらいよねぇ おはようございます。まるこです。 今週の勝間塾サポートメール、テーマは原点に立ち返って( …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞】もし私が「我慢レス」になれるなら、これをやる!! 2021年6月6日 まるこさん まるこのブログ ♦私の「我慢」は、結構「モノ」に関することが多いかも 「自己欺瞞」と「我慢」は概ねセットである、という言葉にハッ。確かに、「 …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞】100%善人なんて存在しない。もちろん、私も含めて。 2021年6月5日 まるこさん まるこのブログ ♦「いい人であろうとする」ことも自己欺瞞 私は、自分のこと、全然「いい人」じゃないと思っている。完璧なんかじゃないし、常にみ …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞】「見なくていいもの」を見ないで済むように、一日をデザインする 2021年6月4日 まるこさん まるこのブログ ♦SNS断ちで見えてきたこと 昨日は終日、仕事にドハマりした日だった。トラブルにハマったというのではなく、おもしろくて仕事に …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞】「心の穴を埋める何か」なんだよな、これって 2021年6月3日 まるこさん まるこのブログ 私が私に対して、欺き続けていることってなんだろう?って、自己欺瞞の週になってからよく考える。一つだけ、思い当たることがある。でもそれにはまだ …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞からの抜け出し方】「努力をすれば必ず報われる」は嘘 2021年6月1日 まるこさん まるこのブログ ♦やさしい嘘の呪縛から逃れよう 今週のテーマ「自己欺瞞」。「自分で自分のことを欺くこと」、そして「自分の良心や本心に反してい …
なりたい「私」に近づく 【自己欺瞞からの抜け出し方】今週のテーマは、久々に耳に痛い内容になりそう… 2021年5月31日 まるこさん まるこのブログ ♦私もあなたも、現状維持バイアスの塊です おはようございます。今週の勝間塾サポートメールのテーマは「自己欺瞞からの抜け出し方 …