なりたい「私」に近づく

モーニングページを記事化したら、絶対需要あると思う。(というわけで少し公開)

人の考えていること、知りたい。

ずっとやりたかったことをやりなさい』に紹介されているモーニングページ。誰にも見せない、というのが鉄則。でも、これって公開されたら絶対に需要あるよね…。だって、誰かが、他人に見せないことを前提として自分の考えていることを書きなぐっているノート、私だったら見たいもの…。

今朝書いたノートは、お金周り(何歳で自由になるか、とかそのためのTo Doリストとか)のことで、別に公開しても差し支えない内容だったので、ちょっと転記してみる。

6/12(日)のモーニングノート。

7:42。朝のエクササイズ、洗顔などを終えて今に至る。

最近、私の「価値」ってなんだろうなぁ、と考えることが多い
40歳までに、本業に頼らずとも生活できるような収入を得る、というのが私が35歳になったときの目標だった。
それから2年間は転職して忙しく過ごしてきたからまあいいとして(だからこそ、社内での立ち位置が確立できた)、あと2年半で目標を達成できるだろうか?

Voicyで西野さんが、「海外旅行が高くなった→旅費を捻出するために旅しながら稼ぐ」と言っていたのが印象的だったけれど、私が同じような場面に遭遇したときに「何」でかせげるだろうか?と自問自答してみる。…が、答えは見つからない。

定年後に20万円の収入を確保できるように今から動く、という「備え」もいいんだけど、自分が望んでいるものとは少し違うなぁ、という感じが否めない。私は、「今」を豊かにしたいのだよな。

(で、ここで自分の収入と支出(主に固定費)をリストアップしている)
・給与
・家賃
・通信費
・投資に回すお金…

こうやって並べてみると、意味のないことにお金を使うことって本当に無駄だし、そんな余裕はないんだよなぁ、と思わさせられる

残業とか自分の時間切り売り系、ではない分野で収入を増やしたい。というわけで、今日はまず、一時休止していた投信積立再開のための手続きと、情報収集をしてみよう。

あ、でも、ウイークエンドシトロンも、作るぞ。

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら