なりたい「私」に近づく

【やる気】モヤモヤしているときは、とにかくそのモヤモヤを書き出してみる

♦︎仕事でものすごくいっぱいのことを抱えていて、何をどうしたらいいか分からない状況に陥っていた

今、おかげさまでものすごくたくさんのことを任せてもらっている。やることばかりが山積で、「一体どれをどのスケジュールで片付ければいいのか分からーん!誰か助けてぇ!!」という状態になっていたことは否定できない。

で、頭が比較的スッキリしている休日の朝(今なんだけどね)に、A4用紙裏紙を何十枚も引っ張り出してきて、『ゼロ秒思考』メソッド。

まず、1枚目には今抱えているものをバババッと書き出す。
2枚目以降は、1枚目で出てきた項目を大項目にして、各件についてタスクの細分化。担当者、おおよその所要時間を書き出してみた。

おお、おかげでなんだかスッキリしてきたぞ。

自分が抱えていることを見える化してみた結果、(まあそれなりに件数・ボリュームはあるものの)なんとかこなせなくはないような、気がしてきた。

もちろん、この通りにいかないことは重々承知の上で、スラックを設けていかなければならないのだけど。

書き出すことで、かなり頭の中がスッキリ整理されて、明日以降の仕事の見通しも立ってきたぞ。そして、モヤモヤした状態ではなかなかやる気も出てこなかったが、やるべきことが明確になったので、やる気がもくもく湧いてきた。

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら