Contents
♦︎「人を動かす」って本当に難しいよね
どうやったら、チームメンバーに、本人たちに楽しんでもらいながら、主体的に仕事を行ってもらえるか?
これを考え始めると、とまらないですね。「人を動かす」って永遠の課題。
私は、チームメンバーには、自分が一番得意とする働き方で、楽しく仕事に取り組んでほしい、と思っています。だけど、一見すると雑用に見えるようなコピー取りとか議事録とか、そういった「社会人基礎体力」的なことも、面倒くさがらずに身に付けてほしい(何年後に、やっておいてよかった、と思える日が必ず来ると信じているので)。
面倒くさいな、自分には不向きだな、と思うような仕事をやってもらうために、どのようにモチベートするか?
おそらく、昨日の考察にも出てきた、「大きな目標を細分化して見せる」「小項目をひとつ達成するごとにチェックを付け、達成感・成長を感じさせる」が、一番最初にできて、一番簡単(と思われる)なことかな。
これって、結局、自分のやる気の出させ方と、一緒だね。
#サポートメール
#勝間塾
#やる気の仕組みを理解する