♦やめられないこと、って今現在の自分にインスタントな「快」をもたらしてくれるものだったりする
お酒やタバコ(吸ったことないけど)、SNSのリミットレスな閲覧…これらのことって、「今」の私に、インスタントな形で「楽しい」「気持ちいい」「美味しい」をもたらしてくれるものが多い。そしてそれらは、たいていの場合、長期的に見ると、「何のためにもならなかった」とか、「健康を害した」とか、そのようなネガティブな影響を及ぼす。
今今の「快」を取るか、それとも数ヶ月・数年先の「快」を取るか…。
ジャック・ウェルチの妻 スージー・ウェルチが提唱した『10・10・10』(https://amzn.to/3gAQlyt)という考え方を思い出します。今、この選択をすることによって、10分後・10か月後・10年後に自分はどのような影響を受けているのか?というのを考えて選択しよう、というもの。
「やめる技術」も『10・10・10』に則って考えれば、答えは簡単に出てくるよな、と思わさせられる次第。
#サポートメール
#勝間塾
#やめる技術