なりたい「私」に近づく

【7つの習慣】オンラインでもシナジーを生み出せるか

♦第6の習慣「シナジーを創り出す」

こんにちは。第6の習慣をすっかり忘れていたまるこです。
サポートメール本文でも、「コロナの影響でオンラインでの活動が主となってしまい、人間の関わりとしてのシナジーが減ってしまった」と書かれていましたが、私もまさにその通りだと思います。

オンラインでは、目的を持って、時間を示し合わせて相手と会います。「街を歩いていたら偶然、ばったり!」ということが起こらない。

そして、オンラインミーティングでは、相手と目が合いません。私のことを見ているようでも、相手は自分のカメラに向かって話しています。そして、声がかぶってしまうので、オンラインではリアルの世界にある相槌が必然的に減ってしまいます。

オンライン化によって失われたのは、「セレンディピティ(素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること)」なのではないかしら、と感じます。

今までは、街の中をぶらぶら、とかオフィスの中をぶらぶらしているだけで、偶然、誰かと会って、何かが始まる…ということが当たり前のように起こっていました。それが、今はなくなってしまった。

ワクチン接種が進んで、だんだんノーマルに戻ってきている国・地域もあるようだけど、日本はもう暫く踏ん張らないといけなさそう。その間、失われている「コロナがなければ生まれるはずだったシナジー」を考えると、ちょっと切なくなってしまう私です。

#サポートメール
#勝間塾
#7つの習慣

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら