レーシック

レーシック体験記② ドキドキの手術当日・前編:術前検査~間休み

こんにちは、まるこです。「2020年やりたいことリスト100」に入れていたレーシック。今回、前倒しで決行してまいりました!

「レーシック、やってみたいけどなかなか思い切れない」「手術のリスクはどうなの?」と思われる方も結構いらっしゃると思うので、今回、何度かに分けて記録しておこうと思います。

▼そうこうしているうちに施術当日。まずは受付、問診票記入から

そうこうしているうちに、あっという間に術前検査当日。

品川近視クリニックでは、午前に術前検査・午後に施術…と1日でレーシックを終えられるプランがあります。私は、何度も通うための時間を取ることが難しかったので、土曜の朝一番に予約をし、術前検査で問題がなければその日の午後に手術をしてもらえるよう、プランを組みました。予約の9時ぴったりに病院に入ると、既に何名も検査待ちの方が。

問診表等の記入時に、友人からもらった紹介チケットを提示します。

▼たくさんの検査をこなす。とにかくこなす。

その後、いくつもの検査をこなします。これがとてもおもしろい。会社の健康診断で行う視力検査って、せいぜい、機械をのぞき込んで上下左右にスティックを曲げる簡単なものだと思うんですが、こちらでの検査はかなり本格的。

いや~な風が出てくる機械(あれは、眼圧をはかるためにあるんですって)や、水晶体、茶目の検査機械など、本当にいくつの機械の前に座り、検査をこなしたんだろう?という感じです。

見たこともない検査機械ばかりで、非常に「近未来的」です。知識の浅い私には、それくらいしか言いようがありません・笑。

朝9時にクリニックに入り、全ての検査を終えたのが11時30分。

▼お支払い。総額26万円な〜り〜。

遺伝子検査の結果が出るまでに時間がかかるので、15時に再度来てください、と言われます。また、その時点でレーシックを受けることを決断している人は、そこで手術代を支払うことができます。友人割引を入れて、しめて26万円なり。(余談ですが、この日は楽天カードがシステムダウンしてしまっていて、決済に使えませんでした。せっかく「楽天経済圏」でのポイントを沢山貯めようと思っていたので残念無念…)

会計時に、手術の同意書と、目薬を渡されます。目薬は、会計直後と3時間後に1回ずつ点眼するように指示があります。目の抗菌薬だったかな。

▼お昼休み

もう、お金も支払っちゃったし今更怖がっても仕方ない、ということで腹をくくって、久々の有楽町を楽しみます。

そして、今かけているメガネと数時間後にはさよならできるんだ、という楽しみの方が、この時は優位になってきていました。

休日の昼下がりはどこも混んでいるので、ランチは銀座インズのロイヤルホストにて。ここで同意書も記入。(ちなみに、印鑑の持参を失念してしまいました。その場合、午後クリニックを再訪した際に拇印を押します)

同意書。緊張しますね=

次は、ついに手術です!

【お知らせ】友人紹介制度について

私がレーシックを受けた「品川近視クリニック」では、友人紹介制度があります。私も友人紹介制度を使って5万円も割引してもらい、大助かりでした。

もしこのブログ記事を読まれて、「私もやってみようかな」と思われた方は、TwitterのDM 若しくは 当ブログお問い合わせページ までメールをいただければ幸いです。(本名ベースでのご紹介になるので、お互い本名を明かすことにご同意くださった方のみとさせていただきます)

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら