こんにちは、まるこです。お久しぶりのブログ更新となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、私たちが主体的に生きるための、ゴール設定についてお話してみようと思います。
1. 主体的な人生を歩むために、ゴール設定はとにかく大事
▶終わりを思い描くことから始める
私が毎日欠かさず聞いている「ワーママはるラジオ」で、ワーママはるさんが、ラジオ内で幾度となくお話されているのは、「ゴール設定の大切さ」。
そういえば、私が2020年から導入を決定した『逆算手帳』も自分の人生をどのようにデザインしたいか、終着点から描いて逆算していくように設計されている。
『逆算手帳』の設計
- ライフビジョン(わくわくする未来を描く)
- ライフ逆算(生きているうちに実現したいことを描く)
- 10年逆算(年単位でマイルストーンを置く)
- 1年逆算(月単位でマイルストーンを置く)
ふむふむ、「ゴール設定」ってこんなに大事なのね。主体的な人生を生きるためには、「終わりを思い描くことから始める」って『7つの習慣』でも言ってたっけな。
▶あなたは、どんな80歳になっていたいですか?
これも、私が毎日欠かさず聞いている「荒木博行のbook cafe」から。荒木マスターがたびたびお話されるのが、「80歳になったとき、どんな人間になっていたいか」という問い。
「ゴール設定って言われたって、やりたいことが多すぎて、どんなゴールを設定すればいいのか分からないよ(>_<)」
という方は、80歳の自分はどんな人間になっていたいか、を思い描いてみてください。
▶私がなりたい「80歳像」
公開するのもお恥ずかしいですが、私が目指すのはこんなおばあちゃんです。
- 100歳まで海外旅行ができる健康な身体を持っている
- 決まったところに定住せず、海外・日本含め3拠点くらい生活拠点がある
- 働かずとも、生活ができる仕組みを持っている
- 各拠点に仲間がいて、毎日笑顔で過ごしている
キーワードは「海外」ですね。いくつになっても、海外に関わりのある生活をしていたいものです。
2. ゴール設定のその後
▶私、ゴールを見失ってました
さて、ゴール設定をした!
あとは、ゴールから逆算して行動あるのみだ!
…ってアタマではわかっているけれど、気の多い私。
実際、行動し始めたら、昔設定したゴールなんて忘れて、寄り道してしまうこともしばしば。
最近、「複業」のひとつの選択肢としての「不動産投資」の勉強にはまっています。
それと並行して、転職活動も行っており、知人からある会社の紹介を受け、内定までいただいています。
ところが、目の前の興味である不動産投資に気を取られて、融資の属性(「サラリーマン、勤続〇年」などの条件が物件の融資を受ける際に大事になってくるのそう)を落としたくないがために、その会社からの内定を断ろうかしら…、とまで考えるように。
ついに内定先の先輩に、お断りのご連絡をしよう、と思った矢先、私の脳内に「待った!!」がかかりました。
冷静に、「80歳像」を思い出して、今、私が選択しようとしていることが、将来にどのような影響を及ぼすか考えてみたんです。
- 同じ会社に居続けることを選択し、属性を生かして借金して不動産を急ぎ足で買っても、それが成功するとは限らない。
- そもそも、私が転職したいと思ったきっかけは何?それは、もっと裁量権が欲しいからである。今の会社に居続けたとしても、大企業の歯車でしかない。
- 内定先では、海外事業全体を任せてもらえる。これまでの実績を評価していただいている証拠。何より、「80歳像」に「海外」というキーワードがあるので、海外に関係した仕事を任せてもらえることはものすごくチャンス!
- 不動産は逃げない。属性が回復するまで、コツコツお金を貯めればいい話。
危ない危ない。危うく、内定先を蹴るところでした。
「80歳像」を実現するために今取るべき行動を、あとちょっとで誤るところでした。
3. まとめ:ふと立ち止まって、ゴールを思い出す

最近の私のように、ゴールを見失って手あたり次第行動してしまっていた、という方も多いと思います。
でも、ちょっと待って。
その行動、あなたが設定したゴールに近づくためのものか、もう一度考えてみましょう。
特に、転職、自宅購入など大きなお金が動くもの、結婚、離婚などは、良くも悪くも自分の人生を大きく変えてしまうもの。
もし、「今、ゴールを忘れて突き進んじゃってるな~」というあなたに、この言葉を贈ります。
/
とにかく大事なのは「ゴール設定」!!
紙とペンを持ってカフェに行き、
何を目指したいのか、書き出そう!
\
よろしければ、SNSでのフォローもお願いいたします!
《Radiotalk:まるこのつぶやき》https://radiotalk.jp/program/31202
《Twitter》https://twitter.com/me_bangkok