
こんにちは。まるこです!
2019年下期は、「自分時間の倍増」と「複業探し本格化」をテーマに活動しています!
1.オンラインでの発信よりリアルで会った方がおもしろい
6月末に参加した「#食べて祈って恋をして旅」で、参加者の方から「イタリアで合流する前に、まるこさんのTwitterを見てから来たんだけど、もっと堅い人だと思ってた~。ホントはもっとやわらかくて、めっちゃ色んな経験してて、面白い!」というご感想(?)をいただきました。
オンラインでの発信よりリアルで会った方がおもしろい、と言ってもらえて、とても嬉しかったのと同時に、「オンラインでは、本当の私を出せていないのかな?」とも思いました。その一言をきっかけに、リアルな私と、ネットの中での「まるこ」について考えてみようと思います。
2.オンラインの「まるこ」は本当の私か?
確実に、オンラインの「まるこ」と実世界の私は別の人間!本当に別。
「まるこ」の方が、私より
- 真面目
- 頭よさそう
- 自分に自信ありそう
一方、本当の私は、「まるこ」と比較するとこんな感じ。
- 怠惰(休日はダラダラしていたい、本当は)
- 自分にコンプレックスを持っている
- だけど、いい意味でバカ(話してると結構ふざけたりする)
もしかしたら「まるこ」を通して、実世界の私にも自信を持たせたいのかな。
でも、「まるこ」も私も、根が真面目で勉強好きなのは一緒。
3.まとめ:インターネットでも本当の自分を出すべきか?
本当はもっとおちゃらけた人間なのですが、いきなり、「まるこ」が『うえーい!』とかつぶやきだしたらビビりますよね・笑。なので、しません。でも、もう少し自己開示はしてもいいかな、と思ってます。真面目一辺倒より、ちょっと面白味のある「まるこ」の方が、読んでくださっている皆さんにも楽しんでもらえるかもしれないですもんね。
実世界の私は、この半生で色んな経験をしてきました。両親の家庭内別居からの離婚、義家族との不和、海外駐在、自身の離婚…もっと書こうと思えばたくさんあります。しかし、こういった「人生の修羅場系」ネタを他人に話して同情してほしいわけではないので、これは公開しません。(でも、もしも誰かのお役に立てるのであれば、ご連絡ください!お話を聞くくらいなら出来るかも)
皆さんも、実世界のあなたとオンラインのあなた、どこまで一致させるかで悩むかもしれませんが、まあ、自分流でいいんじゃないでしょうか!(←この辺の適当さは実世界の私)
今日も、とりとめのない記事を読んでくださってありがとうございました。