なりたい「私」に近づく

【沢山の「初めて」を経験する】イタリア・ローマ旅行6日目〜ナポリを離れてバーリへ〜

▼今日の初めて

  • 観光バスに乗って、ナポリから〇〇海を一望
  • イタリアのブーツのかかと側へ!
  • 初めてのシーフードを食す

こんにちは、まるこです。

ただいま、『#食べて祈って恋をして』旅でイタリアに来ています。たくさんの「初めて」を自分の備忘録も兼ねて記事にしておきます。

朝は、観光バス(東京でよく見かける2階建のあれ!)に乗ります。

日本語の音声ガイドを聞きながら街を走っていくと、左手にはナポリ湾を一望。

海の向こうには、ディズニーシーのプロメテウス火山のモデルにもなったというベスビオ火山。この火山の活動で、ポンペイは灰に包まれたんですね。

また、昨日まで徒歩で巡っていたナポリとまったく異なり、海岸沿いの高級住宅街は、本当に「セレブ!」という感じの世界。

バスを途中下車して、卵城も訪れました。このお城のどこかに卵が隠されていて、その卵が破れたらお城はおろかナポリもろとも崩壊する、と予言されたことから、その名前になったんだそうです。

午後は長距離バスでナポリからバーリへ。ついにイタリアのブーツのかかと側へ向かいます。車窓からは、のどかな農家と沢山の風車。風車は小ぶりではありましたが、かなりの台数が稼働していました。自然エネルギーへの意識が高いんだなぁ。

バスを降り、電車を乗り継ぎ。電車を降りると、一気に港町の様相。

ホテル到着後、みなさんで夕食を調達しに街へ。魚屋さんで、ボンゴレ用のアサリと、「スカンピ」、タコを買って。

ゆりえさんが、夕飯を作ってくださいました!(私は指をくわえて、ゆりえさんの華麗なシェフ姿を眺めていただけ)ボンゴレビアンコ、タコとセロリ・キュウリのマリネ、スカンピのトマトソース煮。

スカンピ、小さなロブスターみたいな感じでしょうか。初めて食べたのですが、身が甘くて美味しい!あ〜やっぱりお料理上手な方って最高です。私も日本に帰ったら、自炊がんばろ、と思った夜でした。

明日はついに最終日。海へむかいます。

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら