▼今日の初めて
・コロッセオの中に入る
・カルボナーラ有名店で、パスタ三昧!
・バチカン市国に入る
こんにちは、まるこです。
ただいま、『#食べて祈って恋をして』旅でイタリアに来ています。たくさんの「初めて」を自分の備忘録も兼ねて記事にしておきます。
タイトルにもあるように、今日は「百聞は一見にしかず」ということわざを身をもって思い知った日。
コロッセオの中に初めて入りました。到着日に外から眺めて、「わ〜コロッセオだ〜!」と感動していましたが、中に入ってみると改めてそのすけーるにおどろきます。古代ローマ時代に人々がこんなに大きな建造物を造ったということ、そしてそれが今まで保存されていること。
ただひたすらびっくり。
夕方から出掛けて、バチカン市国に初めて入りました。
映画『ダ・ヴィンチコード』の世界そのまま。大聖堂の中は本当に荘厳で、美しくて。祈っている人々を見ると、自然と背筋がしゃきっとなりました。言葉では言い表すのが難しく、月並みな言葉しか出てこないのだけれど、「心が洗われた」という感じです。
タイ駐在中も、ワット(タイ語で「お寺」)にお参りに来たタイ人の方々を見て、「ああ、この国の人々は仏教とともに生きてきたんだな」と思ったことを思い出しました。

日中は本当に暑くて、ずっと外にいるのは大変だということで、一度お部屋に戻って休憩。
思えば、3日前に会った人々と同じ部屋で昼寝、って不思議です。人見知りの私にとっては、ものすごいチャレンジだったこの旅。案内してくださっているゆりえさんと、一緒に参加している方のお人柄も良く、不思議と苦にならないんですよね。なんだかちょっと、成長してるかも、私。(みなさんに感謝!)
この旅のテーマは『食べて祈って恋をして』で主人公がローマで味わった「食」を追体験することですから、もちろん食べることも忘れていません!
この日のランチは、ローマ市内でカルボナーラで有名なLa Carbonaraにて。カルボナーラ、カーチョエペペ、トマト&バジルのパスタをオーダー。日本だと「炭水化物三昧…」って思ってしまうような量ですが、それが何故か全部食べられちゃうんです。
日本のカルボナーラには生クリームが使われているのですが、ローマのカルボナーラは卵とチーズ・黒胡椒のみで全然重くない!本当にぺろっといけます。
ここ、是非みなさんに訪れてほしい。私たちみたいに、違う味を頼んでシェアするのがおススメです。
イタリア旅、まだまだ続きます!
明日はどんな「初めて」が体験できるかな。