読書録

【読書録】本への愛情ヒシヒシ!『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』

出会い系サイトで出会って、本を紹介しまくった菜々子さんから学べること

みなさんは、出会い系サイト、やったことあるだろうか。

まるこは、流行りのマッチングアプリに登録したことがある。

(Z世代の間では「出会い系サイト」っていう単語は既に「マッチングアプリ」に取って代わられてるんだってね)

なんか、右に左にスワイプする作業は楽しいんだけど、そこからメッセージが来てやり取りするとなると、途端に面倒くさくなっちゃう。

これだから、新しい人との出会いがないのかなぁ。(と思いつつ、別に心から新しい出会いを欲しているわけではないのだ。実は。)

そんな「出会い系サイト」で本を紹介しまくる猛者がいた。

今回読んだ本は、『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』。私がツイッターでフォローしている「すずともさん」から紹介していただいた一冊。

夫と別居して、絶望の淵に立っていた、当時ヴィレッジ・バンガード店員の「菜々子さん」(実在)。

ひょんなことから「出会い系サイト」に登録、実際に会って話した30分間から得た情報で、その人に本をお勧めする活動を始めた。

実際に会って話した人数は、累計70人。これを1年間でやったというのだから驚きだ。

しかも「出会い系サイト」だけあって、ただ身体目的で登録している輩もいる。菜々子さんが最初に会った2人(自称年収5,000万の男と、焼き肉に行きたがる男)がそうだったし、本を紹介し始めてしばらく経ってから出会ったおじさんもそうだ。(なんと、この人は会った後にデートの模様を極度に歪曲した小説を送ってきたそうだ。これには、私も笑った。実際にやられたら警察に気持ち悪すぎて通報するかも!笑)

菜々子さんの本への愛

とにかく、全編を通して菜々子さんの本への愛がひしひしと伝わってくるのだ。

そして、本の紹介の「場数」を踏むごとに、紹介プロセスがブラッシュアップされていく様が大変興味深い。(その人の良いところを見つけて、そんな素敵なあなたにはこんな本が似合います、とお勧めするスタイル。)

それにしても、読むジャンルって本当に人によって様々なんだなぁ、と思わさせられた。

私の読む本は、実用書・ビジネス書・自己啓発書(生き方やライフスタイルについて)、ついで小説、といった感じ。対する菜々子さんはオールジャンル、本当にいろんな本を知っている。引きだしが半端ない。こりゃあすごい、足元にも及ばないぞ、と。

もちろん、本は読んだ冊数では測ることはできない私は思っている。

けれど、菜々子さんのように、本を人に紹介しようとしたときには、膨大な量の本を知らないといけないのは確かだ。

どんな人にも食わず嫌いがあるように、私にも「読まず嫌い」というものがある。私の場合は、とにかく自分の苦手な理系。これから「ブロックチェーン」や「AI」などがどんどん存在感を増してくる。したがって、私のような文系人間も、飲み込まれないために、きちんと勉強しなければいけないのは確かだ。

菜々子さんはきっと、自分の好きなジャンルを掘り下げた結果、こんなにたくさんの本と知り合うこととなったのだと思う。

私も、少しでも興味を持てたジャンルは、一冊にとどまらず、何冊か関連本を辿っていき、多くの知識を身につけて、そしてアウトプットしていきたい。

まる子のアクションリスト

私は、これから読書会を自分で主催しようという計画がある。

菜々子さんのように、人に本をオススメをするというようなことはまだまだできないのだけれど、参加者のみなさんと一緒に「同じ本」「同じテーマ」のもとに何かを発見し、持ち帰ってもらう、という事ならできるはずだ。

菜々子さんから学んだことは、

  • 本への愛
  • 人の良さを見つけ、その人にあった本を見つける能力の開発
  • 何か新しいことを始めるには、初動の際、勇気が必要だということ
  • とにかく色んな人に会って話して、私にはこれができますとじわじわアピールしていくこと

だ。菜々子さんからいただいた刺激を胸に、第一回読書会開催への弾みを付けたい!


ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら