Contents
誘われたら断れない性格だった。
今まで、飲み会や旅行など、あまり興味のわかない誘いを断ることが出来ず、
つい「うん、行く」と返事をしてしまっていました。
そして、その約束の日が近づくと、
(あぁ、なんでOKしてしまったんだろう…)
と誘いに乗ったことを後悔。
行ってつまらなかったら、
(あぁ、今日も時間とお金を無駄にしてしまった…)
とさらに後悔。
キッカケは、ある友人からのイベントへのお誘い
この間、友人からアウトドア系のイベントに誘われた。
ゴリゴリのインドア系の私はアウトドア系のイベントってだけでも億劫なんだけど、
その友人はすっごい大酒飲みだから、必然的に、イベント後は飲み、という流れになる。
ああ、私は飲み会が嫌いなんだ、って気が付いた。
私は飲むのが好きではない。
外での飲み会の何が嫌かっていうと、
- 帰宅するのが夜遅くなる
- 睡眠時間を削らなければならない
- 翌日のパフォーマンスがガタ落ちする
- そもそも、あまりお酒が飲めない
- 一回5,000円以上の交際費を使ってしまう
- (何より話題がつまらないと最悪…)
勇気を出して、そのお誘いを断ってみた。
するとどうだろう。
気持ちがスッキリしたんです。
心配していた、友人とのやり取りも、私が断りの連絡を入れたあと、
「あ、そうか~分かった。じゃあまた今度ね!」でおしまい。
今までビビってたのが嘘みたい。
これで、約束の日が近くなって、ユウウツになることもなくなる。
睡眠不足になって、翌日仕事中に眠くなることもなくなる。
無駄な時間とお金を使うこともなくなる。
え、なにこれ、いいこと尽くめじゃん。
ハッピー!
これからは、「自分ファースト」で行く
なんだか、こう言ってしまうととってもワガママに聞こえるかもしれないけど、
まずは、
「自分ファースト」でいること
が上機嫌な人生を送るための小さなコツなんだ、と気が付いたわけです。