Contents
私の愛用カメラ・三脚について書いてみようと思います
まずはカメラ。『SONY RX100IV』
私の愛用カメラは、バンコク滞在中にソニー直営店で購入したSONY RX100IVです。
本当は一眼レフを買おうと思ったのですが、普段持ち運ぶ荷物がとても多い私。
カメラの重量で肩こりになるのだけはゴメンだ!と思い、カメラだけは小さいものにしよう、と思い、コンデジになりました。
いや〜、バーツで買ったんで、為替も含めて日本より3万円増しくらいで買ったんじゃないかな・笑。高かったですネ。
カメラ単体で使うときの欠点。手ブレ・不安定・疲れる!
しばらくはカメラ単体で使っていた私ですが、ある欠点に気がつきました。
- 手ブレする
- 地面に置いて撮影すると、安定しない
- 定点で動画撮影するとき、ずっと手に持っていないといけないから疲れる
そこで行き着いたのが、マンフロットの三脚。
これらを解決するために購入したのが、Manfrotto mtpixi-rd Pixiミニ三脚(レッド) MTPIXI-RD。
重量はわずか185g!
バッグに入れても、全く負担にならない重さです。
重たいのが苦手な私も、これくらいなら大丈夫!
装着すると、こんな感じ。
背面のボタンを押すと、角度が自在に変えられます。
【自信作】RX100IVとマンフロットの三脚を使って撮影したタイムラプス動画
で、みなさん。
私のRX100IV✖️マンフロット三脚で撮影したタイムラプス動画(シドニー!)がこちらです。
って言っても、カメラを三脚にセットして、タイムラプスモードにして、あとは放っておくだけ。超簡単。
だけど、雰囲気出てるでしょ♬
Timelapse Sydney 2
マンフロットのメルマガ会員登録すると、10%引きになるみたいです
私はバンコクで1,200THB(単純計算で3,600円)で購入しましたが、日本で買ったほうがもっと安い!
オフィシャルサイトでは、2,937円(税込)でした。
商品ページ: PIXI ミニ三脚 レッド
まだお手軽三脚を持っていない方も、お試しで買ってみてもいいと思います。
しかも、今ならメルマガを登録すると10%引きになるみたい。
私も、もう少し背の高い三脚買っちゃおうかな、とソワソワしています。