id=”女性30代は厄年だらけ”>女性30代は「厄年」だらけ!!
突然ですが今年は大厄です。
帰国してからというもの、本当に色んなことが起こり、肉体的にも精神的にも大変な日々が続きました。
本当に大変すぎて、神様にでもすがりたい!!
と思っていた時に見つけた素敵なアイテム「福しお」についてご紹介します。
「福しお」を導入してみた
きっかけはお洒落なインスタグラマーのみなさん
今回ご紹介するのは、「福しお」という福を呼び込むお塩です。
私がフォローしているインスタグラマーの方々が沢山紹介されていたのがきっかけで、私も伊勢丹新宿店で購入してまいりました!
厄祓い+福を呼び込む=「福しお」
福しおの紅は、風水において人間関係に福をもたらすとされ家庭や会社、学校での良好な人間関係や良い出会いを期待されて身近なところに置かれることが多いです。また、福しおは結晶ゆえにお祓いの力も強く様々な場所で使われています。福しおは、厄を祓い福を呼びこみます。
(「福しお」ウェブサイトhttps://fukushio.jp/index.htmlより)
塩には元来防腐効果があり、古くから塩を用いて清める・お祓いをするという文化があり、家の入口に置いて、家の中に災いが入り込まないようにする 盛り塩という形になりました。 同様に、西洋では防腐効果のあるニンニクが家の玄関につるされたりしました。
福を呼び込む福しおは、使う方のそばに置かれるのが良く 盛り塩と同様に、福しおも月に1~2回お取替えすることで効果が発揮できると言われています。また、ご使用される器は透明のガラス製や白い磁器製が良いとされています。
福しおは、福を生活の中に身近に取り入れられる、こだわりの 盛り塩( 清め塩)です。
(「福しお」ウェブサイトhttps://fukushio.jp/index.htmlより)
実際に置いてみて
(外観)ピンクが、家に温かみをプラスしてくれる
まずは、「福しお」の外観についての良い点:
- とっても色が可愛い
- セットのグラスもとてもシンプルで可愛い
- 家のインテリアを邪魔しない
ともかく、可愛いんです。ピンク色で、お部屋があったかくなった感じ。
他に、効果の異なる「白」や「クリスタル」などもあり、インテリアとしても全て揃えてしまいたくなっちゃいます。
(内面の変化)1日に感謝できるようになった
普段、「福しお」は写真のようにテーブルに置いてあり、いつでも見えるようになっています。
朝お出かけ前:「今日も行ってきます。楽しい1日になりますように」と無意識にお願いしてから行くように。
帰宅後:片付けをしながら、「今日もとても楽しかったよ〜」とか「無事に1日を終えられました」と言うように。
「福しお」を置いてからは、今日1日を振り返り、いいことを見つける習慣ができてきたように思います。
いわば、自宅の「パワースポット」的な存在、とでも言いましょうか
別にスピリチュアル系とかに走るつもりはないのですが、この「福しお」のように、お家の中に自分なりの「パワースポット」を置くのっていいなぁ、と感じています。
自宅パワースポット化による効果(個人の感想です)
- ささいなことに感謝できるようになる
- 「厄年だから…」という言い訳ができないようになる
- なんだか、パワーをもらえる気がする!!(←根拠レス)
気がつけば2017年もあとわずか。
来たる2018年も、この「福しお」を続けて、福寄せ体質になりたいと思います。