読書録

【フォトリーディング #008】『前祝いの法則』(ひすいこたろう、大嶋啓介)

フォトリーディング集中講座を受けてから、積極的にフォトリーディングを行うようにしています。

フォトリーの最後に行う「マインドマップ」の作業は、

  • 読んだ内容を体系的にまとめる能力が身に着く
  • 書籍の内容が一目で分かる
  • 何より、楽しい

ので大好きです。

今回読んだ本:『前祝いの法則』

f:id:weddinatmandarin:20180815075548j:plain

マインドマップ 

f:id:weddinatmandarin:20180815075439j:plain

昔から日本人は前祝いをしていた

予祝とは、日本古来からある文化。

たとえばお花見(マインドマップ右上)は、満開の桜を稲穂に見立て、秋の豊作を前祝いしたのが起源だそうです。

つまり、日本人は昔から、叶えたいことを事前に祝うことで、それを現実のものにしてきたんですね。

「じゃ、○○の前祝いで、飲んじゃいますかっ!」みたいな会話も、よく聞こえてきますよね。

 「予祝(よしゅく)」は、『7つの習慣』の「2. 終わりを思い描くことから始める」とリンクしている!

この本を読んで、『7つの習慣』ってやはりすごいな、と思いました。

予祝は、目的意識を持って、自分が本当にやりたいことにフォーカスしないとならない。

つまり、第二の習慣「終わりを思い描くことから始める」にリンクしているんです。

 今がご機嫌なら、未来もご機嫌

f:id:weddinatmandarin:20180815080236j:plain

これも印象に残りました。

今ご機嫌なら未来もご機嫌。

このさし絵の、風船に描いた「ハート」が膨らんで大きくなるように。

もしこの風船に「バツ印」を描いたら、それがそのまま大きくなってしまう。

つまり、今の自分をご機嫌にしてあげることで、未来の自分の中でさらにそのご機嫌が増幅する、ということ。

ワクワクしないことをやることは、人生最大のリスク

やはり、生きていく上で「ワクワク」って必須要素なんですね。

心のご機嫌を保つためにも、「ワクワク」を常に探していたいと思いました。

ABOUT ME
まるこさん
こんにちは。まるこです。36歳、都内で会社員をしています。本業だけの収入に頼らない「複業」を模索中。「まるこの読書会」首都圏で開催しています。読書 / ヨガ / 学び大好きです。 詳しいプロフィールはこちら