☞まるこのおすすめ品(本、ふるさと納税、インテリアなど雑食)☞
まるこのブログ
  • まるこの読書会
  • なりたい「私」に近づく
  • 学び
  • 勝間塾
  • なりたい「私」に近づく
    【勝間塾 月例会(2019年4月)】ブレインロックを外そ...
  • なりたい「私」に近づく
    【勝間塾 月例会(2019年3月)】ゆくゆくは起業したい...
  • 時間キャッシュリッチへの道
    「時間こそ、枯渇する資源である」という残酷な真実について
  • なりたい「私」に近づく
    初めての読書会を主催しました!
  • なりたい「私」に近づく
    「質の高い雑談」の大切さ
  • なりたい「私」に近づく
    本当に気が多い私のための、気が散らないようにする、ちょっ...
  • なりたい「私」に近づく
    ゴールを見失わない。
なりたい「私」に近づく

【GW振り返り】GW、当初計画の○%したいことができたか?

2023年5月7日 まるこさん
まるこのブログ
早くもGW最終日 始まる前は9日間長いなぁと思っていたGW、始まってしまえばあっという間だった。当初計画していたことのうち、どれくら …
なりたい「私」に近づく

新しい恋愛を始められる気がしない

2023年4月9日 まるこさん
まるこのブログ
恋愛って、どうやって始めてた? 困った、困った。新たな恋愛を始められる気がしないのである。 出会いの数を増やそう、と思って、アプリを使ったり、友人が紹介してくれる方と …
雑記

インド映画『RRR』を観てきました!

2023年3月6日 まるこさん
まるこのブログ
色々なところでおもしろいと絶賛されていたインド映画『RRR』を観てきました! https://youtu.be/3PuaC0H4Bbc 正直な感想を申し上げると、 …
卵子凍結

2023年の一大決心 卵子凍結④

2023年3月5日 まるこさん
まるこのブログ
ついに採卵日 当日、病院に行くまでの流れ 当日は手術なので、0時以降絶食、6時以降はお水を飲むのも控えた上での来院。つまり6時前なら水分取ってもいいってことね、と解釈 …
卵子凍結

2023年の一大決心 卵子凍結③

2023年3月4日 まるこさん
まるこのブログ
採卵日決定 第3回目の来院は、会社のあと。 これまでの2回は朝一で予約を取っていたので、夜の医院は初めて。照明がトーンダウンされ、雰囲気がまた違う。 今回も、血 …
卵子凍結

2023年の一大決心、卵子凍結体験記②

2023年2月26日 まるこさん
まるこのブログ
卵下凍結のための通院、2回目 1回目同様、採決と経膣エコーを行いました。その後、薬の決定、採卵日の仮決定。所要時間は、検査結果待ち時間も含めて1.5時間ほど。 これか …
卵子凍結

2023年の一大決心、卵子凍結体験記①

2023年2月25日 まるこさん
まるこのブログ
ずっとやりたかったけど、先延ばしになっていたこと 卵子凍結をすることを決意した。年齢、37歳。もう間もなく38歳になる。刻一刻と、妊娠・出産に対するリスクが高まるので、もう …
なりたい「私」に近づく

あけましておめでとうございます。2023年初に考えること

2023年1月3日 まるこさん
まるこのブログ
皆さん、あけましておめでとうございます! このブログ、もっと日記的な使い方をしたい あけましておめでとうございます。まるこです …
雑記

新型コロナウイルス感染備忘録③~ただのアラフォーのつぶやき~

2022年7月19日 まるこさん
まるこのブログ
暇だ、暇すぎる… 自宅療養が始まってから7日目。ようやく7日目とも、もう7日目、とも感じる。泣いても笑っても、この「家にいなければい …
雑記

新型コロナウイルス感染備忘録②~自宅療養の始まり~

2022年7月18日 まるこさん
まるこのブログ
ついにコロナにかかりました 「あ~、ついにわが身にも来てしまった。」というのが、自宅での抗原検査結果が「陽性」を指したときの私の感想 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 28
読書好き複業探しアラサー
まるこさん
こんにちは。まるこです。38歳、都内JTCで会社員をしています。2023年の目標は、「10-10-10の視点で考える」。ついつい忘れてしまいがちな10ヶ月後、10年後の視点。今年は長期的な視点で生き方を考える。
\ Follow me /
Twitter

Tweets by me_bangkok

Popular Posts
  • 【自宅パワースポット化】大厄アラサー『福しお』を導...
  • 「新車は、買っちゃいけないよ。」という金持ち父さん...
  • 勝間塾に入って変わった、25のコト。
  • 満足のいく日常を送れるように、日々の行動を少しずつ...
  • \100gあたり38円/ヨーグルトメーカーのコスパ...
Archives
Categories
LINE@はじめました
友だち追加
プライバシーポリシー お問い合わせ 2017–2023  まるこのブログ